福岡市天神の英語専門塾GCA・代表のグッチャンです。中学校のときからGCAに通ってくれた最古参メンバーのT君。英検準1級に続き、法政大学経営学部に見事合格しました。T君,おめでとう!合格体験記を寄せてくれたので掲載します。
合格体験記
私は中学のときから約4年間GCAに通っていました。この間に、高校入試・大学入試・英検準1級と、3回の「合格」を経験しています。この3回にわたる経験に共通して感じたのはやはり、GCAでの英語学習の威力です。
GCAでは「英語を実際に使う力」をいつも念頭に置いて学習を進めます。もちろん、英文法や英単語は必須です。絶対に軽んじてはいけません。ただ、英単語・英文法をひたすら覚えても、実際に使えなければ意味がないのです。実際に学習した英単語・英文法を使って英語が「聞け」ない、「書け」ない、「話せ」ない、「読め」ないといけません。GCAでこの力を身につけることができて本当によかったと思います。
また、GCAでは「音読」という私にとって全く新しい勉強方法と出会うことができました。入塾以前は勉強イコール「書く」ことであり、その正しさを疑うことはありませんでした。ところが、GCAでの「音読」中心の学習では、目だけでなく耳や声も使って学習するため、「書く」だけの学習よりも何倍も効率がいいのです。私はいま中国語の学習も始めたところですが、これはどんな外国語でも応用できる練習方法で、非常に効果的です。
最後にこれから入塾する人、また最近入塾した人に私の経験を通してアドバイスをします。私は高校2年で準1級を取りましたが、これは決して才能でもなんでもありません。確かに幼少期に多少は英会話や公文式の英語を習っていましたが、決して才能があったわけではありません。
私が一番大事だと思っているのは「するかしないか」です。たとえ入塾したとしても,週1回GCAに通うだけでは実力はつきません。GCAで習ったことを日々練習するかどうかが大切なのです。皆さんがGCAで力をつけて世界で活躍できることを心から願っています。