文法ノート (grammar)– category –
-
Why is it that~? をひとつずつ説明してみる
福岡市天神の英語専門塾GCA・代表のグッチャンです。強調構文の仕組みをていねいに考えてみましょう。 ■Why is it that Ichiro likes dogs so much? (イチローがそれほどイヌを好きなのは,いったいなぜなのか) 今日の授業から。 はい,よく見る強調構文で... -
仮定法を勉強する前に(3) ~過去形の本質
次に,なぜ現在のことなのに「仮定法過去」なのか,という問題です。 英語でも日本語でも,私たちが何かを書いたり話したりするとき,基本的にそれは事実(現実)にもとづいています。だから,相手が言ったり書いたりすることについても,とりあえず... -
仮定法を勉強する前に(2) ~助動詞の本質
仮定法を勉強する前に ①動詞の現在形・過去形,②現在完了形・過去完了形 ③助動詞の現在形・過去形 のそれぞれをきちんと理解することが必要だと書きました。 順番が前後しますが,今回は ③助動詞(厳密にいうと法助動詞)の意味を理解しましょう。 主な... -
仮定法を勉強する前に (1)
誰もがつまずく仮定法。 近い将来,中学英語のカリキュラムに含まれるようです。 多くの教科書や参考書では「If + S + 動詞の過去形,S’ + would + 動詞の原形」「現在の事実と反対の仮定や実現の可能性の低い仮定を行ない,それに基づく推...