2019年– date –
-
テクニックより「体力」(1)
福岡市天神の英語専門塾GCA・代表のグッチャンです。英語学習は基本的に地道で泥臭いトレーニングだという話です。 読解のテクニック以前に… 読解(リーディング)問題がますます長文化し,テスト全体の中での比重も大きくなっています。「読む」スキルは英... -
発音の基本はローマ字から
繰り返しますが,発音とフォニックス(つづりと発音の関係)は英語学習の基本中の基本です。 これが身についていないと,国語の「漢文」の参考書を使って中国語を勉強するような状態になってしまうからです。 英語の発音の基本は,母音と子音... -
では改革は不要なのか?
福岡市天神の英語専門塾GCA・代表のグッチャンです。GCAは決して入試改革反対派ではありません。 昔が良かったわけではない 当サイトでは,4技能化やアクティブラーニングといった新しい流れに警鐘を鳴らす記事が目立つかもしれません。 ですが,だからと... -
仮定法を勉強する前に(3) ~過去形の本質
次に,なぜ現在のことなのに「仮定法過去」なのか,という問題です。 英語でも日本語でも,私たちが何かを書いたり話したりするとき,基本的にそれは事実(現実)にもとづいています。だから,相手が言ったり書いたりすることについても,とりあえず...