MENU
受講予約
【夏期講習2024受付開始】日程・回数・内容が自由に選べる個別指導です 詳しくはコチラ

【期間限定公開】子音: 摩擦音 ~GCAの発音トレーニング(2)

『英語らしい』音の代表

破裂音/破擦音をマスターしたら,次は摩擦音です。

“R” と並んで,日本語には似た音が存在しない,英語らしい音の代名詞ですね。

「摩擦」というのは,

舌や前歯や唇が接触したまま音を出すため「かすれた」ような音になる

というくらいに理解しておいてください。

学校の授業で「“f”は下唇をかんで」とか「“th”はベロをかんで」と習った人も多いかと思います。

ですが,正確には

  • [f][v]は下唇をかむのではなく,下唇に上の前歯を軽く当てる
  • “th”はベロ(舌)をかむのではなく,舌の縁全体をを上の歯に軽く当てる

のが正しい方法です。

唇や舌をかんでしまうと,有声音(≒濁点がつく音)の[v][ð]が出せません。これらの音では,のど(声帯)と同時に舌先や唇がブルブルと小刻み振動する必要があるからです。

フォニックスルールも同時に覚えよう

今回とりあげる摩擦音あたりから,同じ音でも複数のつづりがある音が増えてきます。

[v] という音のつづりは 必ず “v”[θ] [ð]という音のつづりは 必ず “th” と決まっていますが,

[f]という音には “f” “ph” “gh”[s] には “s” “c” “sc” と,いくつかのつづりがあります。

日本語の漢字の音読み・訓読みくらいのルールだと思って,このような「音とつづりの関係」つまりフォニックス覚えておくと,学習の効率が一気にアップします。

[f] [v]
[θ] [ð]
[s] [z]
[∫] [ʒ]
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Good Chace Academy 代表/講師。英検1級。TOEICスコア960。1976年生まれ。弘学館中学校・高等学校,国際基督教大学(ICU)教養学部卒。高2で英検準1級合格,高3でTOEICスコア825,TOEFL(旧PBT)スコア590。ICU卒業後,一橋大学大学院商学研究科に進学し経営戦略論・経営組織論を学ぶ。2011年,Good Chance Academy設立。4技能化やアクティブ・ラーニングといった新しい言葉ばかりが先行する風潮の中でも,正確な音読・リスニングの徹底による読解力の養成を基本に置いた指導方針を貫き続ける。