なぜ『音読』が英語学習のカギなのか?
■ 『音読』への偏見
- ただ繰り返し声に出すだけの単純作業
- テスト前日に徹夜で丸暗記する最後の手段
- 音読練習ではテスト問題は解けない
- 受験対策として意味がないka ha
- 単語集や文法問題・過去問の方が大事
- 自分でできるので指導を受ける必要はない
- … …?
■ すべて誤解です!!!!!!
『音読』は基本中の基本
このことは、中高の英語教諭や塾・予備校の英語専任講師であれば誰もがうなずくレベルの英語学習の常識です。
では、どうして受験指導の現場では、『音読』がほとんど指導されないのでしょうか?
答えは簡単。人気講師による文法や長文問題の解説・単語テストや過去問演習の方が、受験生の人気が高いからです。そのため、多くの中高生が音読の正確な方法やその効果すら知らないのです。
■ プロが認める ― 最強の試験対策としての『音読』
確かに音読は『試験』としてはほぼ出題されません。ですが、音読『練習』こそ最も効果的な試験対策です。
正しい指導のもとで音読学習を継続すれば、定期テスト・英検・大学入試…あらゆる試験に対応でき、もちろん、実際に使える英語も同時に身につきます。
実際、GCAに通う生徒さんの保護者様には、中高の英語科教諭や通訳者、海外経験の長い医師や研究者の方が多くいらっしゃいます。まさにプロが認める学習メソッドと言えるでしょう。
― GCAが選ばれる5つの特長 ―
【1】プロの英語専門講師による少人数直接指導
▶ すべての授業を英語専門講師である代表(指導歴25年/英検1級/TOEIC 960)が直接指導します。とりわけ理数系科目と英語の勉強法は正反対であり、まずは「問題演習」に代表される数学スタイルの勉強をいったん忘れてもらうのが第一歩です。なぜなら、「問題演習」では英語を圧倒的に伸ばすことは不可能だからです。
▶ また、大学生講師やチューターが指導することは一切ありません。代表直々に一人ひとりの課題や目的にきめ細やかに対応します。
▶ さらに、教室でさまざまな学校・学年のハイレベルな仲間の真剣な取り組みや成長に触れることで、完全マンツーマン指導では得られない、高い意欲を引き出す最高の学習環境を提供します。
【2】日々の学習を徹底サポート
▶ 英語学習は日々の反復練習がカギ。たとえ人気講師による目からウロコが落ちるような名講義を受けたとしても、その内容を反復練習で身につけない限り決して英語力は伸びません。
▶ GCAでは「教えっぱなし」「習いっぱなし」を防ぐため、あらゆる手段を使ってみなさんの日々の練習を徹底的にサポートします。
【3】圧倒的な合格実績
▶ 英検や入試の過去問ばかり解かせたり(それこそ塾に通わずに一人でできます)、小手先の解答テクニックの指導も必要最低限にとどめています。
▶ ところが、GCAの生徒さんや卒業生たちは、実際の大学入試や英検で目に見える結果を次々と出し続けています。
▶ 一見、『実践的』なテスト対策に見えないGCAでの学習が、英検や大学受験で驚くべき威力を発揮することは、現役塾生・卒業生の合格実績が理屈抜きで証明しています。
【4】『4技能』という幻想にとらわれず、『英語はひとつ』の方針を貫きます。
TOEFLや英検、IELTSなどの信頼性の高い民間試験では、軒並み「4技能(=読む・聴く・書く・話す)」が均等に測定・評価されています。GCAへも「リスニングのスコアが…」「ライティングが…」というふうに、英語の他の他の技能は問題ないが、1つの技能が足を引っ張っていて合格できないという内容のご相談が少なくありません。
別の記事で詳しく説明していますが(下記リンク参照)、『4技能』というのはただの幻想です。
アルファベットで書かれた英文を「目」を使って理解できれば即「読む(Reading)」であり、聞こえてきた英語を「耳」で理解れば、「聴く(Listening)」、言いたいことをきちんとした英語で書ければ「書く(writing)」、同じく相手が理解できる英語で「口」から発したら「話す(speaking)」、というふうに、つまりは4つとも同じ『ひとつの英語』。
4つに「分ける」から「分からなく」なるのです。
【5】日本に育ち日本語で生活しているという学習環境に最適な指導をします
昨今、「ネイティブスピーカー」「バイリンガル」レベルの英語力を謳う教室や教材が流行しています。ところが、私たちの大半は、生まれたときから10年以上、日本語や日本文化に囲まれて育ち、日本語で考え、日本語でコミュニケーションをしているのです。
言うまでもなく、英語学習者にとってネイティブレベルの英語力は理想です。ですが、英語初心者であり、日本語環境にどっぷりつかって生活している私たちが、最初からネイティブレベルを目指すというのは、とても現実的とは言えません。
したがって、私たちには生まれたとき、あるいは幼少期から英語環境で育った人たちとは、全く異なった学習法が必要になってくるのです。それはもちろん昭和の昔のまるで「古文・漢文」のような英文解釈に立ち返ることでもありませんし、いわゆる “オールイングリッシュ” で、文法も発音も単語も十分に指導せず、ただやみくもにアウトプット(会話・作文)をさせるというものでもありません。
GCAでは、世間の流行にとらわれることなく、生徒さんの学習環境・生活環境に最適な学習法で、バランスのとれた英語力を養います。