MENU
受講予約
【保護者説明会】中高一貫6年間の英語学習ロードマップお申込み受付中!  詳しくはコチラ

【保護者説明会】中高一貫校6年間の英語学習ロードマップ 

英語専門塾GCAでは、お子様が中高一貫校に進学予定、もしく既に在籍しているご家庭を対象に、

恒例の保護者説明会『中高一貫校6年間の英語学習ロードマップ』を開催します

中高一貫校生の皆さん
英語のご不安ありませんか?

不安
『ゼロ』からの英語という不安

中学受験にはなかった新教科・英語。「早速つまずきが目立ってきている」という保護者様の声が多く聞かれます。説明会では、国語や数学(算数)とは根本から異なる、英語の正しい学習法について詳しくお伝えします。

不安
『英語エリート』と競争する不安

中学受験とハイレベルな英語学習を両立してきた一部の同級生とのギャップを心配する保護者様も少なくありません。他の生徒と比べず、自分のペースで無理なく力を伸ばす方法をお話しします。

不安
『授業スピードと大量の課題』への不安

圧倒的に速く進み、大量の課題に追われる中高一貫校の授業。ただがむしゃらに頑張るだけでは消化不良になってしまいます。授業や課題への効果的な取り組み方をご紹介します。

拡大する中高一貫校生の
英語力の二極化

GCAの保護者説明会では、中高一貫校で6年間の英語学習に取り組んでいる生徒さんをその保護者様を対象に、大学入試や海外留学を見据えた長期的な学習ロードマップをご提案します。

説明会の主な内容

中学英語でつまずく3つの要因とその正しい対処法
  1. ムチャぶりレベルの授業スピードと大量の課題
  2. 『英語エリート』の同級生の存在
  3. 他教科と横並びの学習スタイル
迷走する『英語教育改革』に振り回されないために
  1. 過渡期の中高一貫英語教育
  2. 大きな変更が頻発する英検などの民間試験
  3. 「◯◯試験対策」が通用しない時代の学習法
中高6年間で何を目指すべきか
  1. 短期目標: 1学期ごとに…
  2. 中期目標: 1年度ごとに…
  3. 長期目標: 6年後ではなく5年後(高2)までに

実施要項

対象

中高一貫校に進学余栄および在学中の生徒様および保護者様

*公立中に在学中の中学生もご参加いただけます。

日時

第1回2/8(土)12時
第2回2/9(日)14時
第3回2/15(土)12時
第4回2/16(日)14時
第5回2/22(土)12時
第6回2/23(日)14時
  • 質疑応答を含めて約90分を予定しています。
  • 各回それぞれ定員5名(お申し込み先着順)です。

会場

GCA福岡天神校

*教室案内のページよりご確認ください。

参加費

無料

お申し込み

以下のフォームから、必ずお申込みをお願いします。