『入試改革』元年
ついに大学入試新共通テストがスタート,日本の大学入試制度が本格的に大きく変わり始めました。
英語民間試験導入の延期や国語・数学の記述式問題の見送りなどの紆余曲折を経ながらも
- 知識の量と正確さを問うテスト から… 知識に基づく『思考力・判断力・表現力』を問うテスト へ
- 筆記テスト中心の英語力測定から…「読む」「聞く」「書く」「話す」の4技能の測定へ
という2つの大きな流れは着実に進みつつあります。
これらの新しい流れに対応するには,これまでとはまったく異なる勉強法が必要になります。
つまり,授業で黙々とノートを取り,参考書をじっくりと読み,繰り返し問題集を解くだけでは不十分なのです。
英語専門塾GCAは2011年の開校以来,今回の変革に先駆けて,新しい時代の英語学習を実践してきました。
新時代の英語学習とは
昨年度,ついに「小学英語」が導入されたとはいえ,新年度から本格的に英語に直面するのはやはり新中1生です。
具体的に何を目指して,どのよう英語を勉強すればいいのか ー
このような疑問を抱える保護者様が大半だと思います。
今回の個別相談会では,以下のようなトピックを中心に,皆様の疑問をすべて解決します。
- 小学英語 ―「コミュニケーション重視」の大きな落とし穴
- 中高一貫校の圧倒的なレベルとスピードの授業に対応するには…
- 「英文法」は本当に時代遅れなのか?? ―もしそうであれば,改革は不要なのか?
- 新共通テスト「リーディング100点/リスニング100点」が意味するもの
- 「オールイングリッシュ」授業のメリット・デメリット
- 「4技能」をバランス良く伸ばすには?
- 「受験英語は使えない?!」「ネイティブの猿真似は不要?!」「英語力より国語力?!」「理想は出川イングリッシュ!?」etc. ― はてしなく続く論争の本当の理由
実施要項
日時
第1回 4月17日(土) 11:00~12:30
第2回 4月18日(日) 11:00~12:30
第3回 4月24日(土) 11:00~12:30
第4回 4月25日(日) 11:00~12:30
第5回 5月1日(土) 11:00~12:30
第6回 5月2日(日) 11:00~12:30
- 各回3組様限定
- 必ず事前にご予約ください。
- 上記の日程でご都合が合わない場合はご相談に応じます。詳しくはお問合せください。
- オンラインでの対応も可能です。
対象
新中1生およびその保護者様
*新中2~高2生の方はご相談ください
参加費
無料
場所
GCA 福岡天神校 (*詳しくは当サイトの教室案内をご覧ください)